春季は気づけば涙を流していた。
 広間はしんと鎮まっている。ある者は茫然とし、ある者は泣いている。
 あまりに胸を締めつける歌声に、音色に、旋律に、響きに、今も心が打ち震え止まらない。
 天井に光の花びらが煌めき舞ったように見えたが、瞬きの後には消えていた。まるで白昼夢を見ているようだった。
 唄い終ると同時に、惣之助は座ったまま立ちくらみを覚えた。まるで重石を乗せられたかのように、身体の奥底から急激に疲労が溢れだす。
 思わず体勢を崩しかけたところを、雷蔵が傍らから支えた。

「お疲れ様」
「ああ……」

 眩暈を追い払うように目頭を押さえるが、閉じた眼裏でも光が明滅し、頭から血が退いて寒い。

「何だかひどく……頭が重い」
「初めてで一度にこれだけを浄化したからね。消耗しているんだ」

 雷蔵は周りに聞かれぬよう潜め声で囁く。

「人の魂の負荷を昇華するには、請け負う方にも相当の負担がかかる。俺だけでは三人分を同時に浄化することはできなかった。君が半分請け負ってくれたおかげだよ」

 そう微笑む雷蔵に、すべて成功したことを惣之助は悟り、弱々しくも頬を緩めた。

「それじゃあ」

 雷蔵が頷くのを見て惣之助がほっと胸をなでおろした瞬間、正面でカタリと音が立つ。
 皆が息を飲み、几帳を注視した。
 彩り鮮やかな衣の陰から、一人の女がゆっくりと進み出る。衣が畳を擦る音がさやさやと鳴った。
 現れた姿に、瞼を上げた惣之助は軽く息を飲んだ。
 醜く恐ろしげな面がこちらに向けられている。

「妾は」

 内に籠もる声からは、しかし先ほどの薄ら寒さはかき消えていた。

「道を違えていることに気づいていた……」

 静かな独白に、そこにいる者達は黙って耳を傾ける。

「妾は父上様より大事なお役目を頂いた。けれどもこの身にこの座はあまりにも重く、ただ辛さばかりが募る。まるで首を絞められるかのごとく息苦しくなった。苦しさから逃げたくとも、妾にはそれができなかった」
「御前……」

 惣之助は戸惑い気味に隣の法師を見やり、「これは一体」と目で訴える。しかし雷蔵はただ唇に指をあてただけだった。
 これは歌の力。浄化の呪歌は、穢れと闇に染まった魂を浄め、本来のまっさらな己に立ち返らせる。
 〈祝い直し〉だ。

「何よりも苦しゅうてならなかったのは、病より得たこの醜い姿であった……」

 その場に膝と手を突き、項垂れる。肩が震えていた。

「妾も領主である前に一人の女。しかしこのような姿を人前に晒す恥辱など、誰も解さぬ。陰で囁かれる痛みを知る者など。愛しい者に振り向いてもらえぬ悲しみなど」

 辛くて苦しくて寂しくて耐えがたくて、ひたすら誰かにここから救い出して欲しかった。

「しかし今、そなたの歌を聴いて、ようやく己に返ることができた」

 御前はゆっくりと上体を上げ、端坐した。手を袖内にしまい両膝に添え、衣を正し、凛然と姿勢を正す。

「惣之助殿。そなたには謝らねばならぬ。無辜のそなたを人に追わせ、謂われなき抑圧を加えてしまったこと。そして城内の臣と領内の民にも。妾の我儘に付き合わせ、要らぬ混乱を招いてしまったこと。断罪を受ける覚悟はできておる。―――実治殿」

 無表情であった実治が唐突な指名にふと目を上げた。
 御前の面は真っすぐに実治へ注がれる。

「楠木家の当主として、今ここに宣下いたす。領主の位と全権を我が従兄殿たる源一郎実治に委譲したい。受けるや否や」

 周りの誰もが息を飲んだ。まさかの家督の譲渡である。このような交代劇など前代未聞だ。
 春季は己の念願が思わぬ形で転がり出たことに驚愕している。
 惣之助も、口出しできぬ出来事なだけに、当惑気味に前後ろを見比べる。雷蔵に至っては一人冷静に行く末を見守るばかり。
 その他の家臣たちは動揺しながらも、固唾を飲んで実治の答えを待った。

「……某が受ければ、御前を処断せねばなりませぬが」

 重々しく口を切った実治は、あくまで落ち着いていた。いっそ冷淡とも言える無感情さで、ただ二つの眼を向けている。

「本望です」

 憑きものの落ちた御前は、いっそすっきりした様子ではっきりと応じた。

「妾はお役目を疎かにした。最早領主たる資格はありませぬ。処断は当然のこと」

 覚悟の上であると、言下に再度強調する。
 実治は瞑目し、一つ重く溜息をついた。

「では、謹んでお受けいたす」

 実治が礼をし、衣を捌いて素早く立ち上がった。
 はっきりとした是の答えに、ざわついていた広間はそれで再びしんとする。
 実治はそのままスタスタと歩き、惣之助の横をすり抜けて御前の前に赴く。

「源殿!」

 今度は別の意味で家臣群が沸き立った。「よもやこの場で今すぐ処断なさるわけでは……」

「御前様については日を改めて討議すべきこと、早まった真似は許されませぬぞ!」

 さすがに慌てたように幾人かが声を上げ腰を上げなどするが、実治は一瞥を向け言う。

「新たな城主として最初の仕事をするまでだ」

 そうして何の躊躇いも見せず、御前に向き直る。
 惣之助は止めに入ろうとした。いくら彼女から迷惑を被ったからといって、このような結果を望んでいたわけではない。
 しかし立とうとしたその肩を押さえたのは、雷蔵だった。
 肩越しに振り向く惣之助に小さく囁く。

「心配ない。見ていてごらん」

 その言葉に、内心ハラハラしながら惣之助は再び二人を見やる。
 丁度実治が刀を抜いたところだった。
 すらりと鞘擦れが鳴り、刀紋が光る。

「お覚悟、確かに承った」

 罪状を下す奉行のごとく申し渡し、あとは一息であった。
 その瞬間、春季は思わず顔を逸らした。
 しかし、あっと上がった誰かの声で、そろそろと目を開けそちらを向く。
 御前は依然としてそこに座っていた。
 しかしその膝元には、見事に両断された面。
 御前ははじめ瞳をきつく瞑っていたが、やがて異変に気づいて開かれ、落ちている面を見てから、驚きに染まりつつ上を見上げた。
 晒された顔立ちは、美しくも醜くもない。十人並みと言えばそれまでであるが、垂れた目尻は素朴で純真そうであった。しかしその右側半分は、醜く赤く爛れ、瞼が目を覆うように垂れている。

「これで終いだ」

 絶句している御前へ、実治はぶっきらぼうに吐き捨てた。

「それがお前の素顔か」
「な、何故」

 御前の左の瞳からじわりと雫が溢れ、頬を伝う。

「妾は殺してくれと願ったのに……こ、このような」

 ついに両手で顔を覆った。

「このような姿、貴方には見られとうなかった。見られぬまま死にたかったのに」

 わあっと泣き咽ぶ御前の様子に、広間に集った者たちは訳が分からず反応に困っている。

「もういいだろ、節」

 本名を呼ばれ、御前の肩が震えた。
 実治は無造作に刀を板床へ突き立てると、片膝をついた。

「十分だ。すべて初めから仕切り直しといこう」
「今更何を。少しでも憐れと思うならば、余計な情けなどかけずけじめをつけて下され!」
「けじめはつけた。今ので帳消しだ」

 節は顎を上げ、キッと睨みつけた。

「それでは収まりがつきませぬ!」
「いいや? 意外とそうでもねえぜ」

 にやりと実治は口角を上げた。

「節、嫁にならねえか?」

 その瞬間、広間中の何かが抜け落ちた。すこん、とそれはそれは気持ちよく。
 それまでの緊張など、塵のごとく霧散していく。
 皆一様にあんぐりと口を開けて、この予想外の展開に我を失している。
 ぽかんと実治を見上げていた御前も、はっとして憤った。

「た……戯れを!」
「ふざけてなんかねえ。一世一代の大真面目だ」
「なんという」
「是か否かはっきりしろよ」

 実治はいささか憮然と眉根を寄せ、それから真面目な表情をした。

「大体、俺とお前が夫婦(めおと)になりゃあ、つまらねえお家騒動なんざ何事もなく丸っと解決だろ」

 委譲や下剋上などという不祥事を起こすことなく、実治は正式に領主を継げ、同時に楠木家の血筋は絶えることもない。

「……」

 節の頭の中は動揺で一杯となり、嵐吹き荒れるほどに混乱していた。
 震える手で面に触れる。

「だ、だって、私はこんなに醜くて、でも貴方は美しい女性(にょしょう)が好きで……」

 だからこそこの後遺症を得た時に絶望のどん底に落ちたのだ。実治に、汚らわしいものを見るような目で見られるのではないかと、それだけを怯え、面で顔を隠した。
 信じられぬと、呟き続ける節に、実治はついに憤然となった。

「ぐだぐだうるせえな。これでも俺の方は意外と気に入ってたんだ。不満か」

 両手でグッと涙にぬれるその頬を挟み、面を合わせる。

「楠木節、受けるか否か」

 節は一度息を飲んだ後、はっと意を決したように瞬いた。
 その目尻から最後の一滴が筋を描く様が美しいと、その時春季は芒洋と思った。
前へ 目次へ 次へ